甘酒が「飲む点滴」と呼ばれる理由を解明【前編】
明石の酒蔵、茨木酒造です。
当社では、長年培われた日本酒造りの技術を生かして、米と麹のみを原料とする甘酒造りも行なっています。健康や美容、ダイエットへの効果が期待できると、人気の甘酒。でも、イメージが先行して、甘酒の何がどう良いのか具体的な効果の内容については、よく知らないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、甘酒が「飲む点滴」と呼ばれる理由やその栄養成分に迫ってみました。さらに、甘酒の種類、甘酒の効果的な飲み方や飲むタイミング、おいしく飲み続けるための保存のコツまで紹介しています。
あなたの甘酒習慣に、ぜひお役立てください!
目次
●甘酒が「飲む点滴」といわれる理由
●古来より健康ドリンクとして親しまれてきた甘酒
●甘酒に含まれる栄養成分をチェック!
・ブドウ糖で集中力アップ!
・食物繊維とオリゴ糖が腸内環境を整える!
・ビタミンが健康と美容に効果を
・アミノ酸が疲労を回復させる
●甘酒にはどんな健康効果があるの?
・ダイエット効果
・美白美肌の効果
・腸内環境を整えるなどの健康効果
・栄養補給
・疲労回復効果
●甘酒が「飲む点滴」といわれる理由
「甘酒は飲む点滴」。そんな言葉を最近よく耳にするようになりましたね。甘酒には栄養成分が豊富に含まれていることの喩えのようです。
甘酒には、ブドウ糖やアミノ酸、ビタミンなどの栄養成分が豊富に含まれており、点滴投与される栄養剤と成分が似ているといわれます。中身はもちろん、じんわり体内に栄養成分が浸透するというイメージも連想され、まさに「飲む点滴」という表現は甘酒にぴったりですね。
●古来より健康ドリンクとして親しまれてきた甘酒
古来より甘酒は、夏バテに効果のある健康ドリンクとして庶民の間で親しまれ、長く飲み継がれてきました。その起源は、なんと古墳時代にさかのぼります。日本書紀の中に、女神である木花咲耶姫(このはなのさくやびめ)が醸した「天甜酒(あまのたむざけ)」という記述があり、一説では、これが甘酒の起源とされています。
特に甘酒が流行したのは江戸時代。暑さで体力が落ちる夏場に、滋養豊富な甘酒が栄養ドリンクとしてよく飲まれていたとか。この時代の料理本や俳句などにも甘酒についての記述が多く見られます。
古代から絶えることなく受け継がれてきた伝統的な食文化である甘酒。お正月やひな祭りなどのときに飲まれてきましたが、塩麹など近年の発酵食品ブームと相まって、その栄養価の高さから健康や美容に良いとあらためて注目されるようになりました。
次は、そんな甘酒の強力な栄養成分に注目しましょう、
●甘酒に含まれる栄養成分をチェック!
点滴並みの栄養といわれる甘酒。一体どんな成分が含まれているのでしょうか。ここでは、甘酒に多く含まれる栄養成分を紹介していきます。
・ブドウ糖で集中力アップ!
甘酒の栄養成分の約20%はブドウ糖です。ブドウ糖は脳のエネルギー源といわれる物質。不足すると疲労感が増し、集中力が減退するといわれています。勉強や仕事前に飲むと、脳が活性化し集中力がアップします。
・食物繊維とオリゴ糖が腸内環境を整える!
甘酒には、食物繊維とオリゴ糖も含まれています。これらは、腸内の善玉菌を増やして腸内環境を整えます。そのため、便秘の予防・改善にも効果があります。また、腸は「第二の脳」といわれ、免疫や自律神経にも影響を及ぼします。
・ビタミンが健康と美容に効果を
ビタミンも豊富な甘酒。ビタミンB1、B2、B6、ナイアシン、葉酸などが含まれています。ビタミンB1は疲労回復効果があり、B2は新陳代謝を促すといわれています。また、ビタミンB6は、皮膚や粘膜の健康維持、ホルモンのバランスをサポートします。
・アミノ酸が疲労を回復させる
人間が体内で作ることのできない9種類のアミノ酸。食物から摂らなくてはいけないので「必須アミノ酸」と呼ばれています。その必須アミノ酸をすべて含むのが甘酒です。バリン、ロイシン、イソロイシンの3種類のアミノ酸は、疲労物質「乳酸」の発生を抑えるといわれています。
それぞれの栄養素の働きを見ると、「疲労回復」というキーワードが目立ちます。
甘酒といえば、江戸時代、夏バテ予防の飲み物として人気だったとか。
暑さや食欲の衰えで体力が消耗した時、エネルギーをチャージするために江戸の庶民は甘酒を飲んでいたのかもしれませんね。
●甘酒にはどんな健康効果があるの?
甘酒にはたくさんの栄養成分が含まれていることをご説明しましたが、次は甘酒の健康や美容効果に着目!具体的にどんな効果が期待できるのかを紹介していきます。
・ダイエット効果
米麹由来の天然のすっきりとしたやさしい甘みがある甘酒。甘酒の糖分はエネルギーになるけれど、肥満になりにくい糖のため、ダイエット中の方に最適。食事前に飲むと、食欲が抑えられるので、さらに効果的です。
・美白美肌の効果
原料である「米麹」には、美肌のもとになるビタミンBなどが豊富に含まれています。夕食後に飲むとその効果もUPします。
・腸内環境を整えるなどの健康効果
天然のビタミン類、アミノ酸、食物繊維、オリゴ糖などが多く含まれています。腸内環境を整えて便秘や肌荒れの予防・改善に大いに役立ちます。
・栄養補給
体内で作り出せない必須アミノ酸を豊富に含有しています。身体に良い栄養素をバランスよく含んだすぐれた発酵食品です。
・疲労回復効果
ブドウ糖も多く含まれているので、仕事や勉強前に飲むと、脳を活性化する効果が期待できます。
甘酒にはさまざまな健康・美容効果があることがあることがおわかりいただけたでしょうか。「飲む点滴」と称されるのも納得ですね。最近では、ダイエット効果のある飲み物として、テレビや雑誌などでも紹介されることが多くなり、甘酒人気が高まっています。