2021.03.19

おすすめ レシピ 甘酒

甘酒でスムージーづくり 酒蔵のオススメアレンジをランキングで発表

甘酒でスムージーづくり 酒蔵のオススメアレンジをランキングで発表

甘酒でスムージーづくり 酒蔵のオススメアレンジをランキングで発表

明石の酒蔵、茨木酒造です。
当社では米と麹だけで作った安心・安全・ノンアルコールの甘酒造りを行っています。甘酒は健康や美容にもよく、赤ちゃんからお年寄りまで楽しんでいただけるノンアルコールドリンクです。
もちろん、甘酒はそのまま飲んでもおいしいのですが、少し甘すぎるかなと感じる方や、続けて飲むと飽きてきそうだなんて思われる方も中にはいらっしゃるかもしれませんね。
そこで、今回は杜氏イチオシの甘酒を使ったアレンジスムージーをご紹介。甘酒に合う食材や配合率を実際に試してスコアをつけてみました!定番から意外な組み合わせまでを幅広く検証しています。
そのまま飲むだけでなく色んなアレンジを楽しめる甘酒。ぜひ、気になる組み合わせがあれば、ぜひ試してみてくださいね!

目次

●今回アレンジで使う甘酒の特徴
●甘酒でスムージー!組み合わせラインナップ
・甘酒は基準の70点
・甘酒×豆乳(調整豆乳) 90点
・甘酒×いちごのスムージー 93点
・甘酒×バナナ×豆乳 95点
・甘酒×アボカド 85点
・甘酒×小松菜 点数つかず!
・甘酒×ヨーグルトは 95点
●甘酒のオススメアレンジの結論
●まとめ

●今回アレンジで使う甘酒の特徴

最初に、アレンジに使う甘酒の特徴から説明します。
甘酒には大きく分けて、下記のふたつがあります。
・酒粕を溶かした甘酒
・米麹をつかった甘酒

茨木酒造の甘酒は米麹でつくった甘酒です。安心・安全・ノンアルコールで赤ちゃんからお年寄りまで年齢を問わず楽しめます。

甘酒に使っているお米にはこだわっています。甘酒に使用するお米は「日本晴」という品種(品種限定ではない)。お米にも品質毎に等級があり1等か2等のランクの高い品質を選んで使用しています。しかも精米歩合は75%。スッキリした甘さに仕上がっています。日本の伝統的な麹の香りがする甘酒です。
麹を使ったお酒は甘く、糖度で言うと28度前後。具体的にいうと、砂糖を一切使わずに「みかんの缶詰に入っているシロップ位の甘さ」になります。もちろん、甘酒そのものの味でも楽しめるのですが、甘すぎるなと感じる人もいるようです。
一方で、牛乳や豆乳などで割って飲むと甘さが和らぎ、さらにおいしくなるという声もいただくので、甘さが気になる方には、これからご紹介するような方法でアレンジして飲んでいただくことをおすすめします。
それでは、甘酒のアレンジを試していきたいと思います。

●甘酒でスムージー!組み合わせラインナップ

・甘酒は基準の70点

甘酒だけでも美味しくいただけますが、分かりやすくするため甘酒だけ飲んだ場合の点数を70点とします。
それぞれのアレンジと比較してみましょう!

・甘酒×豆乳(調整豆乳) 90点


甘酒と豆乳は定番の組み合わせ。豆乳はキッコーマンの「調整豆乳(https://www.k-tounyu.jp/lineup/89/) 」を使いました!
配分は

 

甘酒6:豆乳4
甘酒7:豆乳3

 

がおすすめ。甘酒×豆乳はスムージーではありませんので、ミキサー不要で手軽に作れます。そのまま飲んでも、温めて飲んでも美味しくいただけます。実際にアレンジして飲んでみるとバニラシェイクのような味になりました。安定の美味しさです!

・甘酒×いちごのスムージー 93点


甘酒といちごをスムージーで混ぜます。甘酒といちごの配分は

 

甘酒5:いちご5

 

くらいがおすすめです!
実際に飲んでみると、いちごの爽やかさと甘酸っぱさがあって美味しいですね!豆乳より美味しいかも?ということで93点になりました!

・甘酒×バナナ×豆乳 95点


甘酒とバナナと豆乳を混ぜます。つくるときは、バナナを小さめにしてからミキサーに入れるのがコツ!配分は、

 

バナナ1:豆乳0.5:甘酒1

 

がおすすめ。バナナの割合が多すぎると粘り気が強くなってしまうため、豆乳と甘酒を多めに入れましょう。実際に飲んでみるとバナナシェイクみたいで美味しい!95点!

・甘酒×アボカド 85点


甘酒でグリーンスムージーを作ってみようと、アボカドと小松菜を野菜代表として用意しました!まずは甘酒×アボカドのアレンジから。
アボカドを潰して甘酒に加えてみると緑のペーストのような形状になりました。結果は…面白い味!例えると冷製ポタージュ!まるでビシソワーズです。
塩や胡椒をふってみると美味しいかもしれません。飲み物というよりは一品物のたまに食べたい料理という感じでした。甘酒×アボカドのアレンジの点数は85点!でも料理としては良い組み合わせです!

・甘酒×小松菜 点数つかず!


スムージーの定番ともいえる小松菜でも試してみました。悪くはありませんが、わざわざ作るほどのものではない…と個人的に思いました。
また、デパートのジュース屋さんでよく見かける組み合わせ「リンゴ×小松菜」に、甘酒加えてみるというチャレンジも。但し、味はリンゴと小松菜のジュースという感じで、甘酒が加わることでの味覚の大きな変化は見られず。甘酒が加わった分、健康にはいいかもしれません。残念ながら小松菜では点数がつかないという結果になりました。

・甘酒×ヨーグルトは95点


最後は甘酒とプレーンヨーグルト(砂糖不使用)の組み合わせです。混ぜてみると甘酒の甘味が感じられます。こちらはミキサーを使わず入れて混ぜるだけで、簡単に作れます。配分は

 

甘酒100cc:ヨーグルト75g

 

飲んでみると、これは美味しい!お気に入りです。この組み合わせ、実は既存のお客様も実際にしているアレンジのようで好評です。
試しに苺も入れてみました。こちらも美味しい。

甘酒×ヨーグルト×苺のアレンジは96点!

●甘酒のオススメアレンジの結論

今回は、そのまま飲むだけでも美味しい甘酒を、豆乳や果物、野菜、ヨーグルトを組み合わせてアレンジしてみました。甘酒だけで飲む場合を基準点・70点として様々なアレンジごとにスコアを付けています。
それでは、今回の結果をまとめてみましょう。

・甘酒と豆乳:90点(配分:甘酒6:豆乳4または甘酒7:豆乳3)
・甘酒とイチゴ:93点(配分:甘酒5:いちご5)
・甘酒と豆乳とバナナ:95点(配分:甘酒1:豆乳0.5:バナナ1)
・甘酒とアボカド:85点(料理としては美味しい!冷製ポタージュみたいです)
・甘酒と小松菜とりんご(点数つかず!でも朝ご飯には良さそう!)
・甘酒とヨーグルト:95点(配分は甘酒100ccヨーグルト75g)
・甘酒とヨーグルトと苺:96点(最高得点!)

豆乳やヨーグルトなどの定番の組み合わせから、料理としては美味しいアボカド意外な組み合わせまで、甘酒は様々なアレンジができることがわかりました。甘酒飲んでみよう、甘酒生活を続けたいと思う方は、ぜひ自分なりのベストアレンジを見つけてみてください。
茨木酒造の杜氏・茨木幹人の主観ですが、皆さんの参考になれば幸いです。

●まとめ

甘酒は腸活や健康維持に良いというニュースをよく目にします。しかし、どうやって甘酒を飲めば良いのか、毎日だと飽きるのでは?と思う人も多かったのではないでしょうか。
甘酒だけでも十分美味しいのですが、アレンジしてスムージーにすると色んな栄養も一緒に摂れます。また、甘いのが苦手な方でも、美味しく飲んでいただけます。
変化にとんだ楽しみ方ができるので、子どもから大人まで飽きずに続けられるのも魅力ですね。普段から気軽に甘酒を生活に取り入れて、健康的な日々を目指しましょう。

■YouTubeチャンネル紹介

YouTube茨木酒造 来楽チャンネル
>>今回の記事のもととなった動画はこちら↓
◆甘酒オススメの飲み方◆お米と米麹だけで作ったノンアルコールの甘酒のオススメアレンジ法を実際飲み比べてご紹介します!腸活やファスティングにもピッタリ◎

アレンジレシピで使用した茨木酒造の甘酒がオンラインショップで購入できます


ご購入はこちら